2014年07月29日
Summer Tiramisù
暑い暑い。
台風が過ぎると本格的なSummer到来ですね。
そんななか、ティラミス作りました。

夏の青空に映えてます

今回はココアスポンジを使いました。
スポンジさえ焼けばあとは簡単。
卵黄と砂糖を混ぜてパータボンブ(卵にある程度 火を入れる。殺菌効果。)してマスカルポーネチーズと生クリームを混ぜるとチーズクリームの完成。
それをスポンジにコーヒーシロップをしみこませてクリームと層にすれば出来上がり!
簡単じゃないって?
夏なのにティラミスって。
ティラミスって秋〜冬のイメージですよね?
でも食べたくなったんですよねー
なので先日も友人と美味しいクレープ屋さんへ。
クレープの中になんとティラミス!
ボリュームありで、ナイフとフォークでいただきました

ちょっと調べてみたら、Tiramisuの意味は「私を元気づけて」という意味らしいですよ。
はいはい、納得〜 笑
夏バテ気味だったから心身共にティラミスを欲していたのでは
でも確かにティラミス食べて元気出ました
元気がないとき、元気がなさそうな人に会ったとき、ティラミスいかがでしょうか〜

台風が過ぎると本格的なSummer到来ですね。
そんななか、ティラミス作りました。

夏の青空に映えてます


今回はココアスポンジを使いました。
スポンジさえ焼けばあとは簡単。
卵黄と砂糖を混ぜてパータボンブ(卵にある程度 火を入れる。殺菌効果。)してマスカルポーネチーズと生クリームを混ぜるとチーズクリームの完成。
それをスポンジにコーヒーシロップをしみこませてクリームと層にすれば出来上がり!
簡単じゃないって?

夏なのにティラミスって。
ティラミスって秋〜冬のイメージですよね?
でも食べたくなったんですよねー
なので先日も友人と美味しいクレープ屋さんへ。
クレープの中になんとティラミス!
ボリュームありで、ナイフとフォークでいただきました


ちょっと調べてみたら、Tiramisuの意味は「私を元気づけて」という意味らしいですよ。
はいはい、納得〜 笑
夏バテ気味だったから心身共にティラミスを欲していたのでは

でも確かにティラミス食べて元気出ました

元気がないとき、元気がなさそうな人に会ったとき、ティラミスいかがでしょうか〜


Posted by 育 at 23:47│Comments(0)
│お菓子