今日の最新ブログを読む♪
スイーツ
|
那覇市
こがねや菓子店奮闘日誌
沖縄県那覇市首里の自宅で菓子作りに奮闘しております。 失敗の先にある成功を目指して!
›
こがねや菓子店奮闘日誌
› MY ALBUM
MY ALBUM
くま♪
いろいろおめでとうのケーキ
デビュー!
お誕生日ケーキ 二連発
楓の魅力
誕生日ケーキ
町内会のおやつ
焼きたてマドレーヌ
つながっていく
ご両親へのケーキ
毎年のアレ
花巻
サプライズケーキのご注文
名残惜しい苺ちゃん
ひと月のお楽しみクッキー
ブログ書きながらいろいろ思い出しちゃいました。
周年祭のお手伝い
strawberry days
感謝のきもちのケーキ
気持ちを新たに!
姪っ子の誕生日
記念日じゃないけどケーキ食べたい!
さらにさらに誕生日の多い月
ホワイトデー
卒業祝い
まだまだ誕生日の多い月
忘れてたバレンタイン
誕生日が多い月。
バレンタイン2015
マイバースデー
ケーキとオマケ
カスタードのフルーツロール
成人の記念に。
ナイスセンス!
今年もマドレーヌ!マドレーヌ!
最後のご注文
今年はロール三昧
クリスマスケーキ2014
スパイスシフォンケーキ
真夜中のチーズケーキ
ジバニャンバースデーケーキ
マンゴーソースとココナッツミルクプリン
赤ちゃんへのアイシングクッキー
あの子と食べたいトライフル
Betty Boop
Summer Tiramisù
台風のさなかのお菓子
打ち上げ。
次のページ
Posted by 育 at 2025/04/03
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
マイアルバム
くま♪
一覧を見る
プロフィール
育
那覇市首里出身。復帰っ子。お酒と甘いものと動物が好きです。
こどもの頃から食べたいから作るという作業をしてきました。
こがねや菓子店の屋号は今は亡き祖父のお店からいただきました。
饅頭や餅を売るいわゆる「くわぁーしや」でしたが私はそのお店が大好きでした。閉店して何十年も経ったいま名前だけ復活です。
皆様に愛されるお菓子作りを目指してます。じっちゃんの名にかけて!
どうぞよろしくお願い致します。
最新記事
くま♪
(5/11)
いろいろおめでとうのケーキ
(4/25)
デビュー!
(4/15)
お誕生日ケーキ 二連発
(4/8)
楓の魅力
(4/4)
誕生日ケーキ
(3/22)
町内会のおやつ
(11/5)
焼きたてマドレーヌ
(9/16)
つながっていく
(9/14)
ご両親へのケーキ
(9/7)
画像一覧
最近のコメント
gibo cafe / 焼きたてマドレーヌ
育 / ナイスセンス!
aya wallace / ナイスセンス!
育 / 真夜中のチーズケーキ
kamo / 真夜中のチーズケーキ
過去記事
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
お気に入り
come-kamo-days
ネイルサロンmilly
首里中40期生ブログ
詩乃庵
cocomarche 雑貨&花
女性の「転職・独立」相談室 ハミングライフ
首里劇場公式HP-沖縄最古の映画館
虹色 diary♪
紅型工房「くんや」
めぇみち おむすび日和
ブログ内検索
カテゴリー
お菓子
(106)
道具
(3)
メッセージ
(2)
はじめまして。
(2)
バイク
(2)
日々のこと。
(33)
素材
(3)
ワークショップ
(5)
走ること。
(1)
家族
(1)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
オーナーへメッセージ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。